逆流性食道炎の方へ
薬を飲まない生活を送るために。
背上げ就寝は効果的ですが。
その前に。

有限会社藤兵衛工房

POINT

01.

生活を少し見直してみましょう。

先ず大切なのは、晩御飯の時間です。
だいたい眠るまで3時間程度は開けたいですね。
8時に食べ終わったら11時就寝とかね。
ついつい眠くなってしまい、寝ちゃったりします。
消化活動中の胃を横にしてしまう事が悪いんですね。
逆流に拍車を掛けます。

逆流性食道炎2

02.

次は、晩御飯の量と質も大切です。

 油ものが悪いのはご承知の通りだと思いますが、オリーブオイルや、新しい米油などで揚げたてんぷらなどは、私は大丈夫でした。
 キャベツの千切りやトマトも、量が過ぎると逆流の原因になります。
 ご飯やパン、麺類などの炭水化物も食べ過ぎはダメ。
 玄米は、晩御飯には控えた方が良いです。
 そして、あくまで腹8分目です。

 魚は基本的に大概は大丈夫でした。
 肉は、気を使います。鳥のささみと胸肉は、ほとんど大丈夫でした。
 鳥のモモ肉や、豚・牛肉も脂がありますので、なるべく控えて・・。
 豚のヒレや、牛のテンダーロインをオリーブオイルで焼くような料理が良いです。
 食後は、酸味の少ないフルーツ(バナナとか洋ナシ等)などを少量に留めましょう。

  寝る前の少し温めた牛乳は、胃酸を抑えてくれると言われています。

03.

 そして、背上げ就寝。

ちゃんと医師も勧めている方法なんですが、中々そのための良い道具はありませんでした。

逆流性食道炎を10年患った製作者は、この道具を使って、今は薬に頼らない生活を送っています。

快眠スノコ
お気軽にお電話でご連絡ください
0256-46-4931 0256-46-4931
8:00~18:00
Access

拠点の新潟から全国の逆流性食道炎でお悩みの方に向けて商品をお届けいたします

概要

店舗名 有限会社藤兵衛工房
住所 新潟県三条市笹岡2235
電話番号 0256-46-4931
FAX番号 0256-46-4932
営業時間 8:00~18:00
定休日 年中無休

アクセス

新潟県三条市から全国へ商品をお届けしておりますので、気軽にご注文いただけます。睡眠時の逆流性食道炎や胸焼けでお悩みのお客様に寄り添い、安心してご利用いただける商品をご提供いたしますので、辛い症状がございましたらぜひご相談ください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事