先ず大切なのは、晩御飯の時間です。
だいたい眠るまで3時間程度は開けたいですね。
8時に食べ終わったら11時就寝とかね。
ついつい眠くなってしまい、寝ちゃったりします。
消化活動中の胃を横にしてしまう事が悪いんですね。
逆流に拍車を掛けます。
有限会社藤兵衛工房
POINT
01.
生活を少し見直してみましょう。
02.
次は、晩御飯の量と質も大切です。
油ものが悪いのはご承知の通りだと思いますが、オリーブオイルや、新しい米油などで揚げたてんぷらなどは、私は大丈夫でした。
キャベツの千切りやトマトも、量が過ぎると逆流の原因になります。
ご飯やパン、麺類などの炭水化物も食べ過ぎはダメ。
玄米は、晩御飯には控えた方が良いです。
そして、あくまで腹8分目です。
魚は基本的に大概は大丈夫でした。
肉は、気を使います。鳥のささみと胸肉は、ほとんど大丈夫でした。
鳥のモモ肉や、豚・牛肉も脂がありますので、なるべく控えて・・。
豚のヒレや、牛のテンダーロインをオリーブオイルで焼くような料理が良いです。
食後は、酸味の少ないフルーツ(バナナとか洋ナシ等)などを少量に留めましょう。
寝る前の少し温めた牛乳は、胃酸を抑えてくれると言われています。
03.
そして、背上げ就寝。
ちゃんと医師も勧めている方法なんですが、中々そのための良い道具はありませんでした。
逆流性食道炎を10年患った製作者は、この道具を使って、今は薬に頼らない生活を送っています。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2022.02.22夜の胸焼けが苦しい逆流性食道炎ですが放って置くともっと怖い事になる可能性があります。
-
2021.12.20逆流を止めて胸焼けを抑えましょう。
-
逆流性食道炎や胸焼けの症状で病院を受診し、医師から上半身を高くして寝るようアドバイスを受けた経験を持つお客様も多いでしょう。寝ている間にできるだけ胃液の逆流を起こさず、更に睡眠を妨げない緩やかな傾斜を実現いたします。2021.11.16胸焼けを和らげる為に適した傾斜を作る寝具 | 逆流性食道炎の対策ならノウハウのある有限会社藤兵衛工房
-
胸焼けに効果的であっても、使い慣れた枕や布団を取り替えると睡眠の質に影響する場合もございます。普段の寝心地を出来る限り変えない商品をお作りいたしました。また、緩やかな角度で仕上げている為、寝返りも自然に打てます。2021.11.16枕を変えず背中の角度を調整し胸焼けに対処 | 逆流性食道炎の対策ならノウハウのある有限会社藤兵衛工房
-
就寝中の胸焼けを抑える為に上半身を少し高くして寝るよう、医師から助言された経験はございませんか。ベッドのマットレスや布団の下にすのこを敷くと、背中の角度を胃酸が逆流しないよう程良く調節できます。2021.11.16睡眠時の胸焼け対策に寝具として使えるすのこ | 逆流性食道炎の対策ならノウハウのある有限会社藤兵衛工房
-
胃酸が逆流しないよう上半身を少し起こせる、程良い角度になっております。寝る時に布団やマットの下に敷いてお使いいただくと、胸焼けを抑える寝姿勢をとれます。また、普段ご愛用されている枕等の寝具はそのままお使いいただけます。2021.11.16胸焼けを和らげるようマットの下に敷く寝具 | 逆流性食道炎の対策ならノウハウのある有限会社藤兵衛工房
-
医師から寝方の助言を受け、セルフケアに取り組まれているお客様も多いでしょう。しかし、枕やタオルを使用した高さ調節は手間取り、ストレスになりかねません。布団やマットレスの下にすのこを敷くだけで、毎日一定の姿勢を保てます。2021.11.16寝方を整え胸焼けを気にせず安心した毎日を | 逆流性食道炎の対策ならノウハウのある有限会社藤兵衛工房
-
2022.03.06深夜に起きる不快な胸焼けは逆流性食道炎に揺るもの、でも心配は要りません。
-
2021.11.25胸やけやげっぷが苦しい逆流性食道炎対策は有限会社藤兵衛工房で
-
現在お使いのマットの下に敷き込むだけの簡単な設置方法です。すのこには計算し尽くされた絶妙な角度が付いているため、快適な睡眠を妨げることなく就寝中に起こる症状の大幅な緩和を期待できます。2022.05.09胸焼けの辛い症状の緩和を助ける効果的なアイテム | 逆流性食道炎の対策ならノウハウのある有限会社藤兵衛工房
-
2022.02.20逆流性食道炎の苦しい胸焼けを改善できたと喜びの声が寄せられています。
-
2022.03.02目的は、逆流性食道炎による夜の胸焼けを止める事
-
制作者自身が逆流性食道炎で苦しんだ経験をもとに、上半身を少し起こして眠れるすのこを開発いたしました。低すぎず高すぎない6度の傾斜は、快適に眠れる絶妙な高さで、ご利用いただいたお客様から好評をいただいております。2021.11.16逆流性食道炎の方向けの傾斜を付けたすのこをご提供 | 逆流性食道炎の対策ならノウハウのある有限会社藤兵衛工房
-
制作者自身が逆流性食道炎で苦しんだ経験をもとに、上半身を少し高くして眠れる商品を開発いたしました。低すぎず高すぎない6度の傾斜が、好評をいただいております。枕と違い、就寝中にずれることがないため快適です。2021.11.16枕よりも簡単に角度を付けられるすのこをご用意 | 逆流性食道炎の対策ならノウハウのある有限会社藤兵衛工房
-
制作者自身が逆流性食道炎で苦しんだ経験をもとに、背中を少し上げた状態で眠れるすのこを開発いたしました。低すぎず高すぎない6度の傾斜は、快適に眠れる絶妙な高さで、ご注文いただいたお客様から好評をいただいております。2021.11.16快適な眠りを実現するすのこを通販でご提供 | 逆流性食道炎の対策ならノウハウのある有限会社藤兵衛工房