睡眠時に胃酸の逆流を抑えるよう上半身に傾斜を作れます
Goods to incline
Special
ご相談を承ります
お気軽にお電話でご連絡ください
0256-46-4931 0256-46-4931
8:00~18:00
Check!
不快感で悩まれている皆様に
夜中に起こる胸焼けの症状を楽にするよう寝る時の姿勢に傾斜をつける商品です
Point1

睡眠時の姿勢が大切です

逆流性食道炎や胸焼けの症状で病院を受診し、医師から上半身を高くして寝るようアドバイスを受けた経験を持つお客様も多いでしょう。寝ている間にできるだけ胃液の逆流を起こさず、更に睡眠を妨げない緩やかな傾斜を実現いたします。

Point2

お悩みの方が増えております

逆流性食道炎の主な原因は、加齢によって胃液の逆流を防ぐ筋肉の力が低下する事であり、高齢者の病気と考えられておりました。しかし昨今では、食生活の変化等により、若くして不快な症状への対策を必要とする方もいらっしゃいます。

Point3

他の商品とは異なります

布団やマットレスの上に置いて傾斜をつけるアイテムが多い中、下に敷いてお使いいただける商品です。また、現在ご使用中の寝具を取り替える必要はございません。その為、寝心地への影響を最小限に抑えた上で、毎日対策できます。

お気軽にお電話でご連絡ください
0256-46-4931 0256-46-4931
8:00~18:00
有限会社藤兵衛工房

3つのこだわり
  • 経験に基づき傾斜の角度を考えました
    自身が胸焼けで苦しんだ実体験とこれまでに培った木工のノウハウから、商品が誕生いたしました。
  • 初めてでも自然な傾斜をつけられます
    精妙な角度のため睡眠を妨げずに姿勢を整えられ、長期的な対策にも適しております。
  • 返金保証制度をご用意しております
    良い方法に出会えず逆流性食道炎でお困りのお客様にも、安心してお試しいただけます。
お気軽にお電話でご連絡ください
0256-46-4931 0256-46-4931
8:00~18:00
有限会社藤兵衛工房のこだわり

3つの理由

  • REASON
    01

    傾斜があっても朝までぐっすり

    クッション性もございます

    木材ならではの快適な使い心地を

    睡眠の質を下げず、お悩みの症状に対策できます。布団やマットの下に敷いてお使いいただく為、直接触れる物はお客様が日頃から使い慣れている寝具です。また、木材のたわみを活かした穏やかな感触をご実感いただけます。更に、桐の調湿作用を損なわないよう無塗装でお仕上げしております。

    案件個別 (3)
  • REASON
    02

    胸焼けの不快感に悩む多くのお客様に

    お一人ではございません

    ご期待に沿える商品をお届けいたします

    自分自身が逆流性食道炎に罹患し苦労した経験を経て、少しでも同じように悩まれている方のお役に立ちたいという思いから通販事業も展開しております。お問い合わせやご注文には迅速かつ丁寧に対応いたします。また、お客様のご要望にお応えし、販売価格を改定いたしました。

    案件個別 (2)
  • REASON
    03

    無理なく傾斜をつけられる使いやすさ

    毎日実践できる対処法です

    生活習慣や寝る時の姿勢も見直しましょう

    なるべく薬に頼りたくないとお考えのお客様も多いのではないでしょうか。睡眠時に傾斜をつける対策は、毎日続ける事が大切です。使用方法だけでなく重さや大きさを含め、出来る限り負担の少ない取り扱いやすさにこだわっております。また、すのこなので通気性が良く、蒸れを防げます。

    案件個別 (1)
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事